{ブログ}

過去ログ(演奏会) (練習) (ボランティア) (レク) (案内)        ホームへ戻る

 

 

第44回上田合唱祭に参加して

昨日(3月10日)上田文化会館ホールにて、第44回上田合唱祭が行われました。

総勢24団体の演奏が次々と披露されました。わが丸子混声合唱団も、勿論参加させて頂きました。最初から最後まで、それぞれの団体の個性溢れる、素晴らしい演奏の連続でした。

 

本当に有意義で幸せな時間を過ごすことが出来ました。自分たちのステージはもとより、他団体の数々のキラキラとしたステージに刺激され、さらなる高みを目指して行こうという、欲望に駆られました。そんな素敵な合唱祭に参加出来たことに感謝です。携わっていただいたすべての皆様に感謝です。ありがとうございました。

東信合唱講習会に参加して

昨日(225日・日曜日)、小諸文化会館にて東信合唱連盟の合唱講習会に参加しました。

講師は藤森徹先生、主管は合唱団小諸ハーモニーで、大勢の皆さんの参加がありました。

とっても充実した内容で、参加して得した気分になりました。普段とは全く違った観点からの合唱への取り組み方を色々と教えて頂きました。

立ち方や姿勢、呼吸や支え、豊かな響きを作る空間づくり、感情の伝え方など、他にも多くのお役立ち情報が満載でした。今後の活動に活かして行きたいです。

 

連盟役員の皆様、主管の合唱団小諸ハーモニーの皆様をはじめ、今回ご尽力頂いた皆様、本当にありがとうございました。

第31回依田窪合唱祭

12月3日(日)信州国際音楽村にて、第31回依田窪合唱祭が行われました。わが丸子混声合唱団は毎回出演させていただいています。もちろん今回も出演させて頂きました。依田窪地域の合唱団での手作りの合唱祭です。

寒い時期に行われる合唱祭ですが、不思議と、いつも心がとっても温かくなる雰囲気があるのです。

今年もそんな素敵な合唱祭にすることが出来たと思います。演奏自体は練習不足なところもあり、満足いくものではなかったかもしれません。うまくいかなかったところはこれからの練習で修正していきたいです。

そして、何よりも他の団体の演奏を聴くことが出来て良かったです。演奏するだけではなく、他の演奏を聴くということの大切さを改めて感じた合唱祭でした。

第55回長野県合唱祭兼第第65回東信合唱祭に参加して

6月4日(日)、上田市交流文化センター・サントミューゼで、第55回長野県合唱祭兼第65回東信合唱祭が、盛大に行われました。県合唱祭ということで、東信地区だけではなく、県内各地から、それぞれの合唱団が一堂に会しての大イベントとなりました。またさらにそれだけではなく、お隣の群馬県合唱連盟交流事業として、群馬県からもご参加頂きました。わが団も勿論参加させて頂きました。朝から夕方まで、一日を通して大変有意義な充実した時間でした。それぞれの合唱団の素晴らしい演奏を聴けたこと、そしてわが団の演奏を聴いてもらえたこと、久しぶりに何の気兼ねもなく思いっきり声を出せたことetc. 

そして今回丸子混声合唱団が主幹団体でしたが、各方面の方々に大変ご尽力頂きました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 

 

やっぱり合唱っていいですよね。これだけの感動が味わえるのですから。今更ながらその魅力を再認識した次第です。この感動を忘れずに、今後もさらに飛躍すべく活動をしていきたいと思います。ありがとうございました。

3年半ぶりの東信合唱祭

10月30日(日)、第64回東信合唱祭が小諸文化会館にて開催されました。思い返せば、前回の63回の開催から、3年半が経っていました。

そんな久しぶりの合唱祭に参加させて頂きました。

やっぱりいいもですね。こうやって各合唱団が集まって、それぞれの合唱を聴き合うのは。

客席の人数こそ通常に比べて少なかったですが、そこは問題ではなく、参加者全員で盛り上げて、とても楽しい空間が生まれました。我が団も、そんな素敵な合唱祭に参加させて頂き、嬉しい限りです。

主管の合唱団小諸ハーモニーをはじめ、連盟や小諸市文化会館、その他、関係者の皆さまには感謝です。

本当にありがとうござました。

 

0 コメント

約5か月振りの練習再開

今年に入ってから、1月に一度練習をしてから、ずっと休止になっていた練習が、ついに再開できることとなりました。先週は会議で練習こそしなかったものの、久しぶりにみんなと顔を合わせられて感慨深かったですが、今回はついに練習を再開できることとなり、更に感慨深い一日となりました。

まだまだ油断できない毎日が続きますが、とりあえず一歩前に前進出来たこと、嬉しく思います。

ずっと歌うことを我慢してきた団員の顔は、とっても生き生きとしていました。

先週の会議では、11月の定期演奏会が正式に決定しました。明確な目標が出来ました。そこに向かって全員で精一杯活動していく所存ですので、今後ともよろしくお願いいたします。

0 コメント

10年目の3月11日の練習

昨日は先週から練習を再開してからの2回目の練習日でしたが、偶然にも3月11日でした。あの東日本大震災の日、それも10年後のその日に当たります。

そこで、メンバーから、せっかくなので「永遠の花」と「群青」を歌いたいという提案があり、その提案に先生方も賛同して下さり、思いを込めて、この日の練習の最初と最後に、この2曲の演奏をしました。

この2曲は昨年の1月の定期演奏会のラストを飾った、思い入れのある曲です。

久しぶりなので、演奏の質は置いておいて、その思いだけは負けないように思います。

その時の動画をアップしましたので、よろしかったらご覧ください。

「永遠の花3.11」 「群青3.11」

 

久しぶりの練習

昨日、19:00~丸子公民館にて、昨年11月以来の練習が行われました。

今まで年をまたいで、3か月程練習を休止していたわけですが、最近の感染状況を踏まえ、今月より再開ということになりました。

久しぶりに団員が顔を合わせたわけで、それだけで何か嬉しい気持ちでしたが、それよりも一緒に歌を歌えるという喜びを再認識した2時間でした。

取り巻く環境は、まだまだ厳しいものではありますが、団として、これからも出来ることを一生懸命やっていけたらと思っています。

 

練習再開

7月23日の練習を最後に、新型コロナウイルス感染予防のため、練習を休止していましたが、昨日10月8日(木)に練習再開し、久しぶりの練習が行われました。

まだマスクをして、またそれぞれの間隔をとっての練習ではありますが、やっと動き出したという感があります。

歌い方等に制約はあるものの、やはりみんなで歌うのは楽しいですね。また久しぶりに仲間の元気そうな顔の出逢えて、嬉しかったです。

さすがにブランクを感じさせる部分もありましたが、”合唱っていいな”って、改めて思った日でした。

これから先も不透明ではありますが、出来る範囲での活動をしてまいります。今後ともよろしくお願い致します。

定期演奏会を終えて

2020年1月26日(日)、昨年の10月に行われる予定だった第23回定期演奏会が無事終了しました。

台風の影響でこの日まで順延となったわけですが、日程変更にもかかわらず、非常に多くの皆様方にご来場いただきました。団員一同本当に感謝しております。ありがとうございました。

 

正直言って、10月の本番に合わせて一度、そこへ標準を合わせていたわけで、そこから約3か月モチベーションを保つのは簡単なことではなかったと思いますが、そこはやはり結束力で乗り切れたような気がします。

おかげ様でステキな演奏会となりました。

これからも日々精進してまいりますので、相も変らぬご愛顧よろしくお願い申し上げます。

恒例の鹿教湯病院での合唱

本日午前中は、毎年恒例となっている鹿教湯病院へお邪魔しました。

一時間程度ではありましたが、皆様と楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

今回都合の付くメンバー、全体の約半分の人数の参加ではありましたが、少しでも楽しい時間を共有出来たのは良かったです。またお邪魔させて下さい。

 

第28回依田窪合唱祭に参加して

12月2日午後より、第28回依田窪合唱祭が、信州国際音楽村ホールこだまで開催されました。毎年恒例の12月の合唱祭です。私たちの団も毎年のように参加させてもらっています。今年も勿論参加しました。

依田窪地区で活動する、全11団体の出場でしたが、それぞれが個性豊かな、素晴らしい演奏ばかりだったので、楽しく過ごすことが出来ました。本当にあっと言う間に時間が過ぎてしまった感じです。丸子混声合唱団でも、今練習をしている曲の中から2曲を選び、演奏させて頂きました。

 

0 コメント

東信合唱連盟合唱講習会に参加して

本日午後より、小諸市文化センターにて、東信合唱連盟主催による、合唱講習会が行われました。私たちの合唱団からも10数名のメンバーが参加しました。講師は横尾佳子先生です。発声ワークショップということで、声の出し方、発声についての勉強が主な内容でした。先生のお話・指導は分かりやすく、実践的で、大変参考になりました。お話も面白いので、楽しみながら勉強することができました。これからの練習に活かせる内容ばかりだったので、早速取り入れて行きたいと思います。

横尾先生、ありがとうございました。

そして今回主管で、講習会をセッティングしていただいた、コール・フローラ小諸の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで充実した時間を過ごすことが出来ました。

0 コメント

一年のはじまり

昨日(1月11日)は、今年度の年次総会がありました。いよいよ今年の我が合唱団も、本格的に始動します。

久しぶりに、それぞれの団員と顔を合わせました。昨年の忘年会以来です。

昨年の報告から、今年の計画まで確認を行ったり、今後について色々な話し合いがありました。

前向きな意見ばかりで、意欲的かつ積極的な姿勢をうかがう事が出来て、大変嬉しい時間だったというのが、率直な感想です。今年も皆で盛り上げて行きたいですね。

役員も一新され、団長も今井さんから久保田さんへと、バトンタッチされました。また団員一人一人の役割も決まり、新しい体制がスタートしました。久保田団長を中心に全員で一致団結して、前進して行く所存ですので、今年もよろしくお願いいたします。

0 コメント

雨の中の定期演奏会

10月15日、日曜日は丸子混声合唱団第22回定期演奏会が開催されました。朝からあいにくの空模様で、雨が降ったりやんだりの一日でしたが、足元の悪い中、本当に大勢のお客様のご来場いただきました。ありがとうございまさいた。朝からとにかく天候が心配で、客席の入り具合が気になって仕方ありませんでしたが、そんな心配もよそに、満員盛況でした。感謝感謝です。朝集合し、ミーティングから始まり、開演準備、リハーサルと進み、昼食をはさみ、いよいよ本番です。期待と不安を抱えながらのスタートでしたが、ずっと練習してきた成果を出すことができたのではないかと思っています。

特別な問題もなく終演を迎えることが出来ました。ひとえにご来場頂いた皆様、普段から応援して下さっている皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

今日からまた、新たなスタートを切ります。次に向かってさらなる飛躍を目指してまいりますので、今後とも応援よろしくお願い致します。

0 コメント

定期演奏会まであと一か月

今日は9月15日。という事は、10月15日に予定されている定期演奏会まで、あと一か月という日です。まだまだ先のような気がしていましたが、気が付けばもうそんな時期になってしまいました。昨晩の練習は普段の公民館ではなく、演奏会を行う、丸子文化会館セレスホールで行いました。山台を組み、本番さながらの練習が出来ました。実際にホールで歌ってみると、色々と普段と違う所が見えて来ます。練習で気になった所を一つ一つ、つぶして行きながら、さらなる高みを目指して練習を重ねて行こうと思います。

当日は、大勢の皆さんのご来場を心より願っております。よろしくお願い致します。

雨の音楽村星空ライブ

昨日は、夕方から信州国際音楽村にて、「弥勒忠史&code"M"美宇宙星空ライブ2017が開催されました。そのプレスてージに参加させて頂くというお話で、本編演奏の前に、合唱披露をさせてもらいました。天候が心配でしたが、どうやら雨も大丈夫そうということで、予定通り野外ステージ、ホールひびきで開演という事になりました。・・・が・・ 始まる頃雨が降って来ました。お客さんも入っていますし、勿論セッティングも完了しています。今更屋内変更も出来ないということで、そのまま野外ステージでの開演となりました。正直寒かったです。(衣装が半袖Tシャツだったのです・・・)

それでも、あいにくの空模様にも関わらず、大勢の方々の入場があり、盛り上げて頂きました。

私たちのプレステージもどうにか無事に終わり、いよいよ本ステージです。弥勒先生の突き抜けるような美しいカウンターテナーで、珠玉のステージのスタートです。いきなり度肝を抜かれました!何とも素晴らしい歌声です。そしてまたcode"M"美宇宙(ミソラ)の皆さんの演奏も最高です。MAKIさんのアレンジも素敵でしたし、それぞれの皆さんの演奏もすごかったです。

雨風で決して好コンディションではありませんでしたが、それを吹き飛ばすくらいの勢いがありました。最後まで多くの方が残っておられました。寒さに負けて、途中で帰ろうかという考えが少しよぎりましたが、最後までいて良かったです。素晴らしい音楽の数々を十二分に堪能することが出来ました。終わるころには雨も上がりました。

また皆さんには是非御来村頂き、ライヴをして頂きたいです。今度は絶対晴れの日に・・・

第61回東信合唱祭に参加して

昨日(5月21日)は、第61回東信合唱祭がありました。毎年参加させて頂いていますが、勿論今年も参加させてもらいました。今回はアンサンブル・デル・クオーレさんの主管ということで、川上村文化センターでの開催でした。私たちは、貸し切りバスを利用し、朝、全員集結して一路川上村へと向かいました。天候にも恵まれ、ある意味バスハイクのような感覚もあり、練習もありましたが、バスの中は楽しく過ごせました。

前置きが長くなりましたが、いよいよ本番です。各合唱団の演奏を聴きながら、参考になる部分を吸収したり、純粋に聴き入ってしまったり、なかなか充実の時間でした。いよいよ私たちの順番が来ました。普段の練習の成果が出せればいいなと思っていましたが、なかなかそううまくは行かず、反省だらけの演奏でした。反省点は次に活かせればいいかなと思います。

そして終演後は懇親会です。ちょうどお昼時だったので、用意して頂いた、色々なごちそうをおいしく頂きました。何の気なしに頂いてまいりましたが、あれだけのご準備は大変だったと思います。改めて、デルクオーレの皆様には感謝です。本当にありがとうございました。

格段の出し物の披露などもあり、楽しい雰囲気の中で一日を過ごすことができました。

 

定演のチラシが完成しました!

10月15日に開催予定の、第22回定期演奏会のチラシが完成いたしましたので、公開します。

ただ今、演奏会に向けて、練習を重ねているところです。これからますます、磨きをかけて参りますので、どうぞお楽しみにお待ちください。

大勢の皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。

年頭にあたり

新しい年が、いよいよ始まりました。私たちの合唱団にとっては、今年は一大イベントである、定期演奏会がある年です。昨年から、練習を積み重ねて来ましたが、今年はそれ以上に高みを目指して、より質の良い、中身の濃い練習をして行けたらいいなと思っています。

昨晩は、今年の団の総会が開かれました。昨年の活動報告や会計報告などがあり、今年の予定や定期演奏会などについて、話し合いが行われました。いよいよ始まったなという感じです。

とにかく、10月15日の定期演奏会の日を目指して、団員一同、今年も走り続けます!!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年最後の練習

昨日の練習は、今年最後の練習となりました。あっという間だったように感じます。今年一年の出来事が、蘇って来ました。色々な事がありました。今までにない、難曲にも挑戦を始めました。その他、色々な曲の挑戦して来ました。それぞれの演奏会にも、積極的に参加しました。ボランティア活動などを通じ、地域貢献にも携わって来ました。来年も、こういったスタンスを変えずに、さらに前進して行こうと思っています。また、来年は定期演奏会の年です。さらなる飛躍を求めて、団員全員で、成長して行きたいですね。今後ともよろしくお願い致します。

新しい仲間が増えます

嬉しいお知らせです。昨日の練習時、入団希望の方が、お一人見えました。一人でもお仲間が増えるというのは、何とも嬉しい限りです。是非正式に入団して頂き、一緒に合唱を楽しんで行きたいですね。

団員募集係の皆さんをはじめとして、団員一人一人の地道な努力が、こうして形としてあらわれるのも、嬉しいことです。これから、ますます、お仲間が増えることを期待しています。

第26回依田窪合唱祭に参加しました

12月4日午後から、信州国際音楽村にて、第26回依田窪合唱祭が行われました。毎年出演させて頂いている合唱祭で、勿論今年も参加させて頂きました。今年はオープニングの全体合唱を担当したこともあり、トップバッターとしてのステージとなりました。「北酒場」「語り合おう」「今。ここに」といった、バラエティーに富んだ3曲を披露しました。何とか無事に、トップバッターという重責を果たせたのではないかと、思っています。

また、他の皆さんの演奏やパフォーマンスも、それぞれ個性的で、工夫が凝らされているものばかりで、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

団として、これが今年の締めくくりのステージとなるわけですが、また来年も今年以上に精進しいて行こうと、気持ちを新たにした日でもありました。

第35回丸子地域芸能祭に参加して

本日(10月30日)は、丸子四季の里総合文化祭の一環で、第35回丸子地域芸能祭がありました。私たち丸子混声合唱団も参加させて頂き、丸子文化会館(セレスホール)のステージで、4曲歌ってきました。演奏会というと、普段は合唱祭が多いので、他の出演団体は合唱団ばかりですが、今回は芸能祭ということで、箏あり、舞踊あり、フラダンスあり、ハーモニカ・コカリナ・吹奏楽等の演奏あり、他にも詩吟や社交ダンスなど、とにかくバラエティーに富んだ出演者の皆さんでした。こういうのもまた、いいものだなあと感じながら一日過ごしました。

そんな中で、私たちの演奏が、少しでも皆さんの心に届いていたら、嬉しいです。これからも、積極的に演奏会に参加していくつもりですので、また聴きに来てくださいネ!

第60回東信合唱祭

昨日の午後より、上田市文化会館にて、第60回となる東信合唱祭がありました。東信合唱連盟加盟団体は勿論のこと、他の団体を含めて全18団体の参加がありました。

私たち、丸子混声合唱団も参加させて頂き、何と出演順が一番最後という大役でした。

まだまだ未完成の部分はありますが、それなりに満足のいく演奏が出来たのではないかと、勝手に思っています。参加団体それぞれの演奏が素晴らしいものばかりで、感動の連続でした。

本当に貴重な時間を過ごすことが出来ました。

そして今回主管の上田グローリア合唱団の皆様、ありがとうございました。演奏会から、その後の懇親会まで、色々と斬新な企画を考えて頂き、とても楽しかったです。本当にお疲れ様でした。

春恒例の鹿教湯病院へ

報告がだいぶ遅れてしまいましたが、3月26日土曜日の午前中に、毎年恒例となっている、鹿教湯病院へ、合唱ボランティアに行ってきました。都合のつくメンバーでの訪問でしたので、人数的にはそれ程多くはありませんでしたが、会場は満員で病院の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました。お天気も良く清々しい気分の一日となりました。

また仲間が増えました!

昨日の練習は、仕事の関係等で特に男声陣の欠席が目立ち、寂しい部分もありましたが、それを払拭する嬉しいことがありました。男声、女声各1名、いっぺんに2名の入団があったのです。

本当に良かったです。これからますます団員が増えて、どんどん発展していくことが出来れば、

いいなと思っています。

また13日には上田合唱祭に参加したわけですが、その時の演奏模様の録音をみんなで聴きました。歌っている時は、うまく出来たような気もしましたが、改めて聴いてみると、まだまだ修正しなければいけない部分が沢山ありました。これから、もっともっと質の良い練習を重ねて、より精度の高い合唱が出来るように、磨きをかけていこうと思います。

東信合唱連盟の合唱講習会がありました

本日午後より、丸子文化会館にて、東信合唱連盟主催の合唱講習会がありました。

作曲者の新実徳英先生を講師にお迎えして、つぶてソング第1集の全6曲を講習していただきました。作曲の先生ご本人から、ご指導いただけるという、めったにない貴重な体験をすることが出来、大変有意義な時間になりました。連盟所属の各合唱団から、約100名程の参加があり、それぞれのみなさんが、それぞれに得るものがあったのではないかと思います。

今回は、丸子混声が主管ということで、準備の段階から、講習会、そしてその後の懇親会終了まで、新実先生は勿論のこと、連盟役員の方々、そして参加して頂いた連盟の皆さんのお力で、素晴らしい講習会にすることが出来ました。この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

これから先、5月には東信合唱祭もあります。また10月には県の合唱祭の予定もあります。各合唱団の演奏会や様々な催しもあるようです。これから先も、益々の連盟発展のために、力を合わせて、前へ進んで行きたいですね。よろしくお願いします。

新規入団者を迎えて

昨日は、今年2回目の練習日でしたが、嬉しいお知らせがありました。男声1名の入団発表です。実は先週の練習にも、見学に見えていましたが、そのまま入団を決意されたということで、正式な一員ということになりました。何とも嬉しい限りです。これでまた、男声パートの充実がより一層図れるのではないかと期待しています。

新しい年の門出として、いいスタートを切れたように思います。今年は難曲に挑戦したり、練習方法を見直したり、いいと思ったことは、どんどんと意見を出し合い、少しでもレベルアップ出来るような方向性を持って、活動することが目標です。そんな意味でも一人一人のチカラが大切な意味を持ちます。全員で団結して目標に向かって進んで行きたいです。

久しぶりの顔合わせ

昨日は、団として今年最初の活動となる、年次総会がありました。昨年のクリスマスイヴに練習から、2週間ぶりの顔合わせです。都合の付かないメンバーもいて、残念ながら全員との顔合わせというわけには行きませんでしたが、それでもほとんどのメンバーと、久しぶりに合うというのは、どことなく嬉しいものです。一週間空いただけなのですが、何か大分久しぶりのような感覚でした。年を越したせいかもしれませんね。

そんなわけで、昨年の活動報告や会計報告などがあり、今年の活動計画、予算計画、その他色々な内容の報告や話し合いが行われ、有意義な2時間でした。

また、今年も気持を新たにして、さらなる高みを目指して頑張って行こうと決意を固める会となりました。

今年最後の練習日

昨日は、今年最後の練習日となりました。たまたま、クリスマスイヴだったこともあり、色々なクリスマスソングを中心に歌って、皆で楽しみました。こういうのも、たまにはいいですね。

後半では、上田合唱祭に向けての練習もありましたが、ともあれこれで団として練習は今年は終了です。今年は、何といっても10月の定期演奏会の成功が一番のニュースですが、毎週の練習時の楽しさや、うまくいかない時の苦しさ、あるいは仲間と一緒に盛り上がった宴会など、色々な事が思い出されます。時が経つのは、はやいもので、あっと言う間の一年でしたが、お陰様で充実した一年になりました。また来年も、気持ちを新たにして、新しい目標に向かって邁進していくつもりです。それではみなさん、よいお年をお迎えください。

恒例の忘年会がありました

報告が遅れましたが、先日(12月12日~13日)丸子混声合唱団の、毎年恒例となっている忘年会が行われました。

今年も昨年同様、鹿教湯の鹿月荘さんにお邪魔して、盛り上がりました。宴会の前は、ゆったりと温泉に浸かり、心も体も癒されて、それから宴会へ突入しました。それぞれに談笑したり、出し物を披露したり、本当に楽しい時間でした。あっと言う間に終わってしまった感があります。みんな楽しい人ばかりで、良い仲間に巡り合えたと思います。(ちょっと大げさかな?)

とにかく、今年一年精一杯頑張って来たからこそ、こうして楽しむ事が出来たのだと思います。

まだ、今年も少し残っているので、少々はやいかも知れませんが、来年も今年以上に団の結束が強くなればいいなと思っています。

第25回依田窪合唱祭に参加して

昨日(12月6日)の午後より、第25回依田窪合唱祭がおこなわれました。丸子混声として毎年参加している、地域に密着した、温かみのある合唱祭です。今年は全11団体の参加で、会場が一杯になるほどの皆さんが集まり、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

それぞれの団体が、それぞれの個性を十分に発揮し、普段の練習の成果を、感じ取れる内容でした。私たちは、この秋の定期演奏会でも歌わせて頂いた、「ほほえみ」と「無縁坂」の2曲を歌わせて頂きました。また定期演奏会とは一味違った合唱になったにではないかと思います。また是非来年も参加させて頂きたいです。

新しいピアノの先生をお迎えして

昨日は定期演奏会後の初練習がありました。また、ここから新たな一歩を踏み出すべくスタートしたわけです。そんな中、今回からピアノ伴奏をしてくださることになった、成田先生が初めてお見えになりました。最初なので少々緊張ぎみのご様子でしたが、繊細なタッチの音はなかなかの魅力でした。これからの練習が楽しみです。回を重ねて行けば、様子もわかってくるので、自然と団に溶け込めるのではないかと感じています。これから長いお付き合いになりますが、よろしくお願いします。

またもう一つ嬉しいお知らせです。女声の方がお一人、練習見学に見えました。団員が増えることは何よりの喜びです。是非入団して頂きたいと思います。また入団にこだわらず、いつでも見学は大歓迎ですので、少しでも興味のある方は、是非お出かけ下さい。

何はともあれ、定期演奏会も、お陰様で盛況のうちに終わり、ひと区切りついたところで、新しい先生もお迎えして、動き始めました。さらなる高みを目指して、頑張ってまいりますので、今後とも、丸子混声合唱団をよろしくお願い申し上げます。

第21回定期演奏会を終えて

昨日は丸子文化会館セレスホールにて、午後2時より第21回定期演奏会がありました。一昨年の第20回定期演奏会から、2年間練習を重ねてきた成果を集約する日であったわけですが、本当にたくさんの皆様に足を運んで頂き、盛況のうちに終えることが出来たことは、何よりの贈り物でした。朝のリハーサルから、本番、その後の打ち上げまで、あっと言う間に時が過ぎた一日でした。何よりも、会場がほぼ一杯になったことが嬉しかったです。本当にありがとうございました。

 

話は変わりますが、ずっとこの合唱団のピアノ伴奏をしていただいていた、清水裕美先生がご家庭の事情で、今回の演奏会を最後におやめになることになりました。個人的には先生の伴奏は、すごく歌いやすかったですし、歌い出しや歌の途中の拍を間違えても、機転を利かせて合わせてくれるし、至れり尽くせり、いう事なしの先生でした。団員のほとんどが同じ思いをしていたはずです。本当に残念ではありますが、別れは必ずいつかは来るものです。今後の清水先生のさらなるご活躍をお祈りしています。また機会があったら是非ご一緒したいです。

これから、新しいピアノの先生をお迎えして、新たなスタートを切ります。新生丸子混声として、さらなる高みを目指してまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

第21回定期演奏会に行って来ます!

今日は、いよいよ第21回定期演奏会の日です。一昨年の20回の定期演奏会から2年が経ったのかと思うと、時の流れの速さを感じます。

何はともあれ、今までの練習の成果を十二分発揮できるようにがんばります。たくさんの皆様のご来場を願って、これからゲネプロから始まる今日の演奏会へ行ってきます!

いよいよ定期演奏会がすぐそこに

昨日は定期演奏会前、最後の公民館での練習がありました。あとは前日のステージ練習、当日ゲネプロを残すのみです。まだまだ先のような気がしていましたが、あっという間にここまで来てしましました。本番では、これまでの練習の成果を十分に出せたらいいなと思っています。

緊張感と期待感が入り混じったような複雑な心境ですが、とにかく精一杯やるしかないですね。

チケットを購入して頂いた皆様、18日はお忘れなく、是非ご来場いただきますようお願いいたします。またチケットをお持ちでない方も当日券がございますので、ご都合がついたら、是非足を運んでいただけたら嬉しいです。団員一同心よりお待ち申し上げております。

ケア丸子にお邪魔しました

昨日(8月29日)の午後には、ケア丸子にお邪魔しました。利用者の皆さんと、歌を一緒に歌ったり、私たちの合唱を聴いて頂いたりして、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

参加したのは都合の付いたメンバー15人程でしたが、会場が一体となって、笑顔にあふれた時間を共有することが出来ました。

歌ったあとは、皆さんとお茶を飲みながらお話することも出来ました。利用者の皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。事前の準備もしっかりとして頂いてあって、とてもスムーズな進行が出来ました。また来年も、是非よろしくお願いします。

八ヶ岳セミナーに参加して

“合唱音楽の新たな地平” PART17 が例年通り川上村で行われました。

今年も全国各地から合唱の精鋭が集い、八ヶ岳セミナー4日間を通して毎年生まれる合唱曲も披露されました。

8月9日のコンサートでフィナーレを迎えましたが、これには丸子混声からも11名の有志が参加し、東信合唱団有志と平塚少年少女合唱団(指揮:新実徳英)「つぶてソング第1集」(詩:和合亮一)を発表しました。

この歌に取り組んだのは初めての事で、これより先に3回、あわせて6時間の東信合同練習もこなし、コンサート前の1時間には新実先生から直に指導も受けました。

その結果、東北大震災被災者の気持ちを十分共感と激励に値する発表になったのではないかと思います。会場約200名の観客の皆さんから盛大な拍手をいただきました。

このほかに「グレゴリオ聖歌」、2015年度委嘱作品【初演】2曲、「邪宗門秘曲」(2013)なども披露され、素晴らしいハーモニーに感動しながら。約2時間のコンサートを楽しみました。

音楽文化レベルの高い川上村はレタスでも頑張っています。帰りにはお土産に一抱えもある大玉を頂いて、満足して帰路に着きました。



2回目の強化練習

昨日は午後より、定期演奏会に向けての強化練習が行われました。5月に行われた強化練習に続き、2回目の強化練習でした。今回は半分以上の時間をパート練習に割いて、細かい部分の確認を中心に行われました。ふだんのパート練習は、男声・女声に分かれての練習ですが、今回は、それぞれの4パートごとに分かれての練習を行いました。普段の練習では、なかなか出来ない部分の練習が出来たり、細部についての再確認が出来たりと、いつにも増して充実した時間になりました。演奏会まではもう3か月ありません。これからますます磨きをかけて、いい演奏会に出来るように、団員一同努力していきます。大勢の皆様方に楽しんでいただけることが出来たら嬉しいです。

また、練習終了後は暑気払いということで、姫木平のペンション「森の音楽家」さんにお邪魔しました。豪華リムジンバスの送迎でリッチな気分を味わいながら、皆で盛り上がりました。定演に向けての鋭気も養われた素敵な時間でした。

女声のニューフェイスニュース

昨日の練習で、またまた嬉しいニュースがありました。女声の新しい方が練習参加されました。一人でも、仲間が増えるというのは、いいですね。昨日はとりあえず見学という形のようでしたが、来週も来られるとおっしゃって頂き、とても嬉しかったです。是非正式に入団して頂いて、これから一緒に楽しんでいけたら嬉しいです。これからも、どんどん一緒に歌う仲間が増えて行けばいいなと思います。

定期演奏会まで、あと3か月余りとなりました。演出の骨組みもほぼ決まり、いよいよ本気モードに突入です。ここからさらに磨きをかけて行き、いい演奏会にしたいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。

第59回東信合唱祭に参加して

昨日、小諸市文化会館にて、第59回東信合唱祭がありました。

丸子混声合唱団も、毎回参加させて頂いていますが、今回も勿論参加させて頂きました。東信合唱連盟加盟団体は勿論のこと、それ以外の団体の皆さん、また地元の小中学校の皆さんなどの参加もあり、全部で17団体という、多くの合唱団の参加があり、盛り上がりを見せました。

それぞれが、それぞれの魅力を十分に発揮出来たのではないかと思います。私たちの合唱団も歌わせて頂きましたが、いつになく緊張してしまった団員もいたようで、普段の練習の成果が出せなかった部分もあり、少々残念な気持ちも無くはないですが、精一杯のパフォーマンスが出来たと思います。これから10月の定期演奏会に向けて、さらなる練習を重ねて、磨きをかけて行けたらと思っています。

何はともあれ、合唱祭に参加された皆様、お疲れ様でした。そして主管のコール・フローラ小諸の皆さん、ありがとうございました。お陰様で充実した楽しい一日を過ごすことが出来ました。

第21回定期演奏会、チラシ・ポスターが出来上がりました

今年、10月18日に行われる、第21回定期演奏会のチラシ、ポスターが出来上がり、昨日の練習で団員に配布されました。少しでも早くから、事前PRを出来るようにと早めに作成しました。今回が初お披露目となります。

 演奏会の詳しい内容につきましては、定期演奏会のページにて、またお伝えしてまいる予定ですので、お楽しみに。

10月18日は、是非予定を空けておいて下さいね。

定演に向けての、強化練習が行われました

本日、午後1時より、定期演奏会に向けての強化練習がありました。通常の夜の練習とは違い、たっぷりと時間をとって、じっくりと練習が出来ると思っていたのですが、あっという間に時間が過ぎてしまい、あっという間に練習が終わってしまった感じです。それだけ集中していたということでしょうか?いずれにせよ、まだまだ練習が必要だということを実感した時間でした。

幸いにも、定期演奏会までは、まだ日がありますので、出来ていない所、不安定な部分を中心に、見直さなければいけないなと、個人的には思っています。

演奏会に足を運んで下さる皆様方に、ご満足いただけるように、さらに頑張っていきますので、

よろしくお願いします。演奏会は10月18日です。

合唱講習会に参加して

昨日は、小諸文化会館に於いて、東信合唱連盟主催の合唱講習会が行われ、参加して来ました。主に発声方法、ボイストレーニングが中心の内容でしたが、実に新鮮な事ばかりで、大変参考になりました。これからの合唱に取り入れて行けば、絶対にいい方向に向かって行くであろうと確信しました。本当に有意義な一日でした。参加出来なかった合唱団の仲間にも、是非内容を伝えようと思っています。講習会で講師をして頂いた、黒川先生、ご指導頂いた森先生、そして何よりも、この素晴らし場を提供して頂いた、今回主管の小諸ハーモニーの皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

今後、連盟がますます発展して行けばいいですね。

鹿教湯病院へお邪魔しました

昨日は、午前中に鹿教湯病院へお邪魔して、皆さんに合唱を聴いて頂いたり、一緒に歌を歌ったり、手遊びをしたりと、楽しい時間を過ごしてきました。ここのところ毎年お伺いしていて、今や恒例行事となっています。鹿教湯病院にお邪魔しなければ、一年が始まらないような気さえする、今日この頃です。

私たちも楽しいひと時を、過ごさせて頂きましたが、皆様にも少しでも楽しんで頂けたら、嬉しいなと思います。会場が一杯になるほどで、歌いがいがありました。

またお伺い出来る日を楽しみにしています。ありがとうございました。

今日は、これから東信合唱連盟の合唱講習会があります。昨日も充実した日でしたが、今日も

さら充実した日になりそうです。 これから小諸へ行ってきま~す。

今年の上田合唱祭はサントミューゼ大ホール

昨日、3月1日は毎年恒例の上田合唱祭がありました。丸子混声合唱団も勿論参加させて頂きました。何といっても例年と違うのは科開催場所です。今年は上田市交流文化芸術センターが昨年オープンしたという記念的な意味もあり、そのサントミューゼの大ホールでの合唱祭となりました。やはり音響効果は抜群で、館内一杯に響き渡るハーモニーは聴きごたえがありました。

ただ実際にステージに立って歌ってみると、他のパートの声が聞こえにくかったり、ピアノの音が微妙に時間差で聴こえて来たりして、しっかりとした合唱をするには、少々難しい環境だったような感じも受けました。でもそれらは、指揮をしっかり見て、そこに合わせれば何の問題もないわけで、合唱の基本中の基本に改めて立ち返るきっかけが出来た気がします。

そういった意味でも、有意義な一日でしたし、色々な合唱団の演奏を聴くことが出来たのも良い経験になりました。

練習見学者がおひとりいらっしゃいました

昨日の練習では男声陣が手薄でした。仕事や家庭の都合、あるいは体調不良などにより、4名が欠席という日でした。ただでさえ女声に比べて少ない男声陣であるところに、これだけのメンバーが揃わないと、やはり寂しさを感じます。どうしても手薄さを否めません。

そんな中、男声の方がおひとり、練習見学に見えました。寂しさを感じていたところだったので、いつにも増して嬉しくて仕方ありませんでした。昨日はとりあえず見学だけとおっしゃっていましたが、是非お仲間になって頂きたいと、思っています。

歌いはじめは、たったの11人・・

昨日は今年最初の練習日でした。いわゆる今年の歌いはじめというわけで、張り切っていたのですが、午後からの雪の影響で練習に出てこられない人が続出し、結局団員11人だけという、さみしい一日となりました。練習の中止も検討されてはいましたが、折角の年初めなのだから、集まれる人だけで集まろうということになり、練習を決行したわけですが、やはり雪の威力は絶大でした。次から次へと欠席の連絡があり、少人数での練習となりました。

やはり、さみしさは否めませんでしたが、少人数だからこそ、普段あまり気づかない部分に気付いたりして、なかなか中身の濃い練習だったと感じています。

何はともあれ、来週こそはメンバーみんなとの顔合わせを楽しみにしています。

年次総会が行われました

昨日は今年初めての顔合わせで、総会が行われました。昨年の活動報告、今年の活動計画などについて報告がありました。また予算関連の承認なども行われ、いよいよ今年も始まったなあという感じです。今年は特に定期演奏会を予定しているということもあり、演奏会についての議論も活発に行われました。

ここをスタートに、今年もまた団員一同気持ちを一つにして、合唱を楽しんでいけたらいいなと思っています。特に定期演奏会に向けて、しっかりと準備を進めていきたいです。

新たな年を迎えて

皆さん、あけましておめでとうございます。2015年という新しい年を迎えました。昨年中は多方面にわたり、ご支援、ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。

本年も変わらずご愛顧頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

さて、このホームページも、お陰様で立ち上げてから丸2年が経ち、今年で3年目を迎えることとなりました。これを機に、レイアウトを一新しました。また新たな気持で丸子混声合唱団の情報を発信していければと思っておりますので、ホームページにつきましても、同様にご愛顧頂ければと思います。いつでもお気軽にのぞいてみて下さい。

また今年は10月に定期演奏会があります。団員一同、そこに向かって精進してまいりますので

 演奏会には大勢の皆様方にご来場いただければ、嬉しいです。

仲間が増えそうです!

昨日は、今年最後の練習がありました。クリスマスということもあり、通常の練習曲と、クリスマスソングの合唱を楽しみました。

そんな中で、男声でおひとり、練習見学に見えました。どこの合唱団も”男声不足が悩み”というところが多い中で、大変ありがたく貴重な存在です。このまま入団して頂けたら、すごくうれしいなと思います。ひとりでも仲間が増えるのは、何よりも喜ばしいことですので。

今年一年色々な事がありました。団員の退団や入団も、いくつかありましたが、やはり退団は寂しいものですし、入団がうれしいものですね。来年はさらに仲間が増えればいいなと思っています。何はともあれ今年一年、応援ありがとうございました。また来年も、よろしくお願いいたします。

忘年会が盛大に行われました

12月13日から14日にかけて、一泊で鹿教湯の鹿月荘さんにて、団の忘年会が盛大に行われました。送迎バスが満員になるほどのたくさんの団員の出席で、実に楽しいひと時を過ごすことができました。お酒を飲んだり、おいしい料理を頂いたり、思いっきり歌ったり、普段あまり話せないようなこともたくさん話したり、温泉にゆっくりつかったり、本当に至れり尽くせりの時間でした。

団の結束力も一団と深まったように感じます。

まだ練習はありますが、一応今年のしめとして一区切りついた感じです。準備段階から色々と動いていただいたレク係の皆さんに、改めて感謝したいです。ありがとうございました。

来年は定期演奏会の年です。気持ちを新たにして、皆で心を合わせて、声を合わせて歌っていきたいです。


第24回依田窪合唱祭に参加して

昨日(12月7日)午後より、信州国際音楽村ホールこだまにて、第24回依田窪合唱祭が開催されました。この合唱祭は毎年この時期に行われ、地域の合唱団が集結して、合唱を楽しむ、ほのぼのとした合唱祭で、個人にもすごく好きな合唱祭です。

丸子混声合唱団もほぼ毎回参加させて頂いています。もちろん今回も参加させて頂きました。

毎年感じることですが、今年は特に各合唱団の個性がにじみ出ていた年ではなかったかという感想です。そのハーモニーの作り方や表現の仕方は勿論ですが、選曲にも、それぞれの個性が出ていたような気がします。

何はともあれとても楽しいひと時でした。私たちの合唱団も毎年お仲間に加えて頂いて、嬉しく思っています。また来年も皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています。

秋の親睦レクがありました

昨日は団の親睦を一層深める目的で、女神湖周辺へ出かけました。ホテルアンビエント・蓼科さんにお世話になり、親睦会を開いたり、温泉に浸かってくつろいだり、湖周辺を散策したりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。行き帰りのバスの中でも、みんなでわいわいがやがややって行きながらで、あっと言う間に過ぎてしまった一日でした。天気も最高で秋晴れの青空が澄み渡り、本当に気分最高の一日となりました。メンバーの楽しそうな笑顔に囲まれながら過ごした時間は忘れることの出来ない貴重な時間となりました。企画運営して頂いたレク係の方々に感謝です。

来年の定期演奏会日程が決定しました!

次の定期演奏会が来年予定されていますが、その日程が決定しました。2015年10月18日(日)丸子文化会館セレスホールにて、開催されることが決まりました。

ホール使用予約は一年前のその月からの為、今月の1日に早朝より団長・副団長に並んで頂き、希望通りの日にちをおさえることが出来ました。特に副団長は朝、暗いうちから出向いて見事に一番を獲得したそうです。団員一同感謝です。

とにかくこれで、目標となるところがはっきりしたわけです。本番まではまだ一年ありますが(もう一年しかない?)、その目標に向かって、しっかりと練習に取り組んで行きたいと思います。

話は変わりますが、昨日の練習で新しい男声の方が見学に見えました。聞いたところによると、1日のセレスホールに副団長が並んでいた朝に散歩中に、偶然にお会いいなったそうです。そこで合唱の話になり、合唱がお好きだということで、お誘いししたそうです。ひょんなことからのご縁でお仲間になることが出来そうです。嬉しいですね。ひとりでも団員が増えるというのは本当に胸が躍る思いです。

ここのところ、ベテランの方の退団が続いていただけに、なおさらハッピーです。

これから、もっともっと増えて行くことが理想的なことです。少しでも興味のある方は是非一度見学だけでも来てみて下さい。楽しいですよ。

久しぶりの男声陣揃い踏み

ここのところ、仕事の都合や風を引いてしまった人、近親者の不幸などと色々と重なり、誰かしら男声陣の何人かが欠けた練習が続いていましたが、昨日の練習では、久しぶりに男声全員が顔を揃えました。全員といっても現在11人ですが、それでもやはり全員揃うと違いますね。

気分の乗りが全然違いました。やはり大勢で合唱するって楽しいですね。昨日は改めてそんなことを感じました。

ここのところ朝夕めっきり涼しくなってきました。これか過ごしやすい気候にもだんだんなっていきそうですね。もっともっと楽しんでいきたいと思います。

八ヶ岳ミュージックセミナーに参加して

昨日、川上村文化センターで行われている、八ヶ岳ミュージックセミナーに参加してきました。丸子混声からは8人のメンバーで東信合唱団として午後のコンサートリハーサルとコンサートに参加させて頂きました。

8月1日から4日までのスケジュールで行われているセミナーの中のほんの一部分のスケジュール参加ではありましたが、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

ステージでは新実徳英先生の直接指導、指揮をして頂き「白いうた青いうた」より、小さな法螺と卒業を歌わせて頂きました。それだけでも得した気分でしたが、他にもセミナーに参加している色々な合唱団の個性あふれる演奏の数々を聴くことが出来たのも、すごくいい体験でした。

またもや青天の霹靂が..

先日大先輩の退団があったばかりの昨日の練習で、またもや突然の退団発表がありました。あまりも突然の出来事で、正直驚きは隠せませんが、健康的な理由など、致し方のないことでありますので、残念ではありますが受け止めるしかないですね。

彼は失礼ながら80歳代というご高齢にもかかわらず、毎週元気に練習に出て来られていて、逆にこちらが元気をもらっているくらいでした。合唱が好きで好きで仕方がないという事が彼の姿をみていると、ひしひしと伝わって来ます。

年齢的なこともあり、退団はずっと考えていたそうです。でもその度に、あと後半年、あと一か月という思いの中で、今月いっぱいでという決断をついにつけたということでした。

我丸子混声合唱団の屋台骨を築いて来られた方の一人が、また団を去ってしまうのはさびしいことですが、残ったメンバーで、さらなる飛躍を目指していくことが、彼への恩返しになると思い、頑張っていこうと思います。本当に長い間お疲れ様でした。

第51回長野県合唱祭に参加して

昨日、岡谷カノラホールにて第51回長野県合唱祭が盛大に行われました。

東信合唱連盟の合同演奏に、丸子混声のメンバーも多く参加させて頂きました。

県の合唱祭という大きな舞台に立てたことは大変良い経験になりました。

そして何よりも、各団体の素晴らしい演奏を聴けたことが何よりの収穫でした。

北信・東信・中信・南信の各合唱連盟毎の工夫を凝らしたステージや、中学生、高校生の皆さんの若々しいはつらつとした歌声やパフォーマンス、そしてゲストにお招きした、合唱団お江戸コラリアーずの迫力満点の男声合唱・パフォーマンスなど、最初から最後まで目が離せませんでした。

本当に有意義な一日でした。あっという間に終わってしまった楽しい時間でした。

この合唱祭を企画運営して頂いたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。素敵なプレゼントを頂きました。

ひとつの偉大な歴史に幕が・・(-_-;)

 

仲間がひとり退団されました。丸子混声で活躍されていた男声パートの方が退団されることになり、昨日の練習で退団の挨拶に見えました。

昨年末より体調を崩されて休養され、休団という形をとっていましたが、この度正式に退団されることになったわけです。

合唱団結成して間もないころからずっと、30年以上にわたり丸子混声合唱団のために尽力されてこられた方で、心から尊敬する大先輩です。歌声もさることながら、その明るいキャラクターは宴会にはなくてはならない存在でした。そんな大先輩が合唱団からいなくなってしまうのは、本当に寂しいです。

本音を言えば、まだまだ一緒に合唱をしたいという思いですが、本人のお話をお聞きする限り、体調面の方が心配なので、退団も致し方ないところでしょうか。昨日はひとつの偉大な歴史に幕が降りる瞬間に立ち会えたわけで、そう思うと本当に胸が熱くなります。          感極まって不覚にも今淚ぐんでいます。

何はともあれ、本当にお疲れ様でした。これからも、健康には充分気を付けて長生きして下さい。そしてこれからも丸子混声合唱団の応援をよろしくお願いします。

 

悲しいニュースがあった中で昨日は新しく見学の方が見えるという嬉しいニュースもありました。我合唱団はこれからも前へ進んで行くのみです。気持ちを切り替えて、地域に愛される合唱団を目指して皆で頑張って行こうと思います。

 

 

第58回東信合唱祭を終えて

本日は、我丸子混声が主管をやらせて頂いた、第58回東信合唱祭が上田市丸子文化会館セレスホールで開催されました。

皆々様のおかげで、滞りなく進行することが出来、無事に素晴らしい演奏会を終えることができました。ご協力を頂いた皆様方、本当にありがとうございました。

中には不行き届きな部分があったかも知れませんが、ご容赦下さい。

何はともあれ、最初から最後まで、素晴らしい演奏の連続で、充実した合唱祭になりました。小学生や中学生の皆さんの参加もあり、また連盟加盟団体以外の団体の皆さんの参加も数多くあり、そういった意味でも中身の濃い合唱祭になったのではないかと思います。

参加団体の皆様、会場に足を運んでくださった皆様、ホールスタッフの皆様、全ての皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。

ケア丸子さんにお邪魔しました

本日は、合唱のボランティア活動の一環として、ケア丸子さんにお邪魔しました。

平日ということもあり、団員の3分の1程の人数の参加でしたが、利用の皆さんやスタッフの皆さんに少しでも喜んでいただけたらという思いでお邪魔させて頂きました。

最初に2曲程合唱曲をお聴き頂き、その後皆さんで歌を歌ったり、手遊びを楽しんだりしました。

最後は皆さんとお茶を飲みながらお話させていただいたりしました。

短い時間ではありましたが、楽しんで頂けていたら嬉しいです。私達も大変楽しい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。

また機会がありましたら、是非お邪魔させてください。

東信合唱祭に向けて

いよいよ今月の18日は第58回の東信合唱祭です。まだまだ先のことのように感じていたのですが、時はもうすぐそこまで来てしまいました。

丸子混声合唱団としてのステージは勿論のことですが、それと同時に今回は主管を任されているので、その準備も同時進行で進めています。先週の練習後に打ち合わせを行い、各係に分かれてそれぞれの分担を確認し合いました。

昨日はその再確認や細部の調整など幹部を中心に行われました。まだまだ準備段階ではありますが、確実に本番に向けて近づいていっています。

参加して頂く皆さん、聴きに来て下さる皆さんが少しでも満足のいく合唱祭にしたいと団員一同力を合わせて頑張っていますので、よろしくお願いします。

第34回上田合唱祭に参加しました

 昨日、上田文化会館にて、第34回上田合唱祭が行われました。勿論我丸子混声合唱団もステージに立たせていただきました。

「きこえる」「ふるさとは今もかわらず」の2曲を披露させていただきました。

これまでの練習の成果が出たのではないかと、勝手に思ってます(?)

 全部で31団体という沢山の合唱団の皆さんの合唱を聴くことができました。

それぞれの合唱団ごとに特徴がありましたが、共通していたのは、舞台上での一人一人の顔が輝いていたということです。照明のせいだけではないでしょう。

これまでの練習の成果を聴いてもらう晴れ舞台に立つという、高揚感からくるものかもしれません。舞台に立てば、一人一人がスターなのです。そんなことを感じさせてくれた一日でした、。

二週間ぶりの練習

 昨日は二週間ぶりに練習がありました。先週は大雪の為急遽練習が中止になり、一週間のブランクとなってしまったわけです。年末年始などを除けば、練習は休みになるというようなことはめったにないことなので、昨日の練習は多少なりとも不安がありました。やはりブランクは大きいです。やはり最初はなかなか思うような練習を出来なかった団員もいたようですが、後半になってくると、エンジンがかかってきたようで、普段通りの練習が出来たようです。

3月2日は上田合唱祭です。この日も勿論、そのステージでの練習を重点的にしました。一週間休んでしまった影響が出ないように、精一杯のステージを努めたいと思います。

大雪で練習が中止に!

 本日は木曜日なので、本来ですと練習日なのですが、ここのところの大雪の影響により、駐車場の確保が難しいかったり、そもそも道路があちこち危険な状態だということで、練習が中止になりました。雪のために練習が中止になったことなんて、今までに記憶がありません。それだけ今回の大雪のもたらした影響というものは計り知れないものですよね。合唱の練習が中止になったくらいは、どうこうありませんが、スーパーやコンビニへ行っても商品はすかすか、ガソリンスタンドへ行ってもガソリンは品切れ、新聞は二日も三日も来ない。雪かきはやってもやっても終わらない。もう疲れ切ってしまいます。こんなに春が待ち遠しいことも珍しいです。本当に一日もはやくこの雪がなくなることを願います。

東信合唱連盟合唱講習会に参加して

 昨日佐久浅間会館にて、今年度の東信合唱連盟の合唱講習会がありました。我丸子混声合唱団からは12名程の参加がありました。講師に箕輪健先生をお迎えして、「Matona mia cara」「小さな法螺」「卒業」の三曲を練習しました。

各曲の歌い方や表情の付け方、楽しみ方など、色々な角度から吸収することが出きたり、それだけにとどまらず、発声の仕方などについても大変有益な内容が詰まっていた、中身の濃い貴重な時間でした。参加して大変良かったです。

前日の大雪がうそのように、この日は朝から晴れ渡り、積もった雪をも一気に溶かしてしまいそうな勢いの天気でした。晴れやかな気分で講習を受ける事ができました。

 今回は佐久混声さんの主管での講習会でした。事前の練習から、本講習、講習会後の懇親会に至るまで、大変熱心に前準備をして下さったり、盛り上げて頂いたりで、お陰さまで気持ち良く講習会に参加することができました。本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

今年はじめての練習

 昨日は今年はじめての合唱練習がありました。先週の新年総会で団員同志顔は合わせていますが、本格的に練習をしたのは昨日が最初でした。

年末年始で約一か月程度のブランクがありましたので、元に戻るまでには少々時間がかかりそうですが、焦らずに真摯に取り組んでいきたいと思います。

練習は3月の上田合唱祭へ向けての曲が中心となりました。そこが今年最初のステージとなりますので、いいスタートがきれるようにしたいです。

新年総会

昨日は新年総会が行われました。昨年の活動報告、会計報告、今年の活動予定、予算計画などについて確認しあいました。

また役員をはじめ、各係の選出、決定という重要な事案も話し合いました。

団長、副団長をはじめ、新しい顔ぶれが決まりました。心機一転新たな気持ちで、皆で協力しあって運営していこうと思っています。

役員はかわりましたが、丸子混声そのものは変わりありません。さらなる高みを求めて、練習や演奏会、ボランティア活動などをして行きます。

今後ともよろしくお願いします。